Chiba Dental Clinic
千葉歯科
TEL 019-653-3321
![]() |
---|
ずっと白く、美しく。
歯から始めるHAPPYLIFE
千葉歯科のこだわり

_edited.png)
こだわり
1
痛みへの配慮
痛みを和らげるために表面麻酔を取り入れました。これは、麻酔剤を歯茎に塗って麻痺させる方法です。表面麻酔を行うことにより、麻酔液注入時の注射針の痛みを軽減できます。他にも、注射針はなるべく細いものを、また麻酔液は事前に温めておくことで痛みに配慮をしています。
痛みが苦手な方は、事前にお伝えください。
一般的な表面麻酔と注射麻酔だけでは不安な方のために、笑気麻酔をご用意しました。これは、笑気ガスを吸入して、気分をリラックスさせる方法です。

_edited.png)
こだわり
2
治療の事前説明
患者さまがより理解できるように、レントゲン写真や模型などの資料を用いて、分かりやすく説明しています。これは、治療内容をイメージしてもらうためにはとても大事なことです。また、問診票を見ながら患者さまのお話を伺った上で、口内状況やトラブルの原因も詳しくお伝えいたします。
治療を提案するにあたり、患者さまの生活背景を踏まえて、その方が求めている事項を考えることが重要です。丁寧にカウンセリングをし、患者さまのご要望に添った治療を提供できるよう努めています。

診療内容

矯正歯科(自由診療)
副作用とリスク

矯正装置を使用して、悪い歯並びや咬み合 せを正常な位置に戻し、きれいな歯並 びにする治療方法です。
矯正装置が直接的な原因となるもの
-
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じ歯科矯正用ワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
虫歯・歯周病
-
矯正治療中、矯正装置の周りなど、ブラッシング(歯磨き)しにくい部分ができるため、虫歯や歯周炎のリスクが高くなります。間食を控え、矯正治療中に合ったブラッシング指導を歯科医師より受けて 、毎日丁寧なブラッシング、歯を清潔にしてリスクを抑えましょう。また、歯科医院において、歯のクリーニングやフッ素塗布などのケアをすることも役立ちます。